障害福祉サービス&Other important
障害のある人が地域で暮らしていくための直接的なアシスト(お手伝い)をしています。
「障害の社会モデル」視点での取り組みを公的な障害福祉サービスを活用して展開しています。
障害のある人の「当たり前な暮らしを実現する」ことが社会を変えていくのです。
また、公的サービスの枠にとどまらず、自立生活支援や起業支援にも取り組んでいま。
支援事業 風:fuu
障害のある人の地域での暮らしや社会参加、余暇を居宅介護、移動支援、重度訪問介護等の福祉サービスを通してお手伝いします。
風:fuuでは、福祉や介護に関わりのなかった一般の人たちを積極的に登用し、専門家系の人たちが独占する介護ではなく、地域のみんなで支える介護を目指しています。
#居宅介護 #移動支援 #ガイドヘルプ #重度訪問介護
自立生活支援(ケア付き一人暮らし)
重度知的障害のある人が家族から自立し、一般の賃貸住宅等で重度訪問介護や居宅介護、移動支援を活用して一人暮らしをすることを推進しています。
居宅介護事業所起業応援事業
「居宅介護事業所を自分で起業してみたい」を応援します
相談をめぐる冒険
2013年4月1日より活動を展開してきました相談支援事業「相談をめぐる冒険」は2023年3月末をもちまして事業終了いたしました。この10年間、活動へのご協力、ありがとうございました。
セミナー&アウトプット
ガイドヘルパー養成研修(東京都指定:移動支援従業者養成研修(知的)
障害のある人の外出をアシストするガイドヘルプ(移動支援)。制度はあるけど、どこの地域でも担い手であるガイドヘルパーが足りなく困っています。外出ができないって、社会で生きていく時にとても大変なことなのです。そこで風雷社中ではガイドヘルパー養成研修を毎年3回~4回実施しています。
色んな立場の人たちが参加しやすいように、クラウドファンディング等で資金調達をして、低価格な参加費で実施。
障害の社会モデル視点での最先端の障害福祉の学び場でもあります。
ONLINEセミナーソーシャルクエスト
「社会を冒険する」をテーマに、ONLINEセミナーを展開中
2023年度は福島原発事故をテーマに3回のセミナーを実施しています
You Tubeチャンネル「特活!風雷社中」
NPO福祉教養番組「風雷トーク」毎週水曜日10:30からライブ配信しています
また風雷社中が主催したり、関わりのあるセミナーの動画を公開しています
コラム:風時々雷
障害福祉や社会活動に関わる情報や独自見解をテキスト化して共有します
基本的にはクレバーで穏やかですが、時々、ドラスティックだったり、パンクだったりしたいと思います