支援事業 風:fuuでは、随時、ガイドヘルパー、ホームヘルパーを募集しています。
経験は問いません、また様々な世代の方を求めています。
あなたの時間を少しだけ「社会貢献できるシゴト」に活かしてみませんか?
ガイドヘルパー募集
勤務内容
一人で外出することが難しい障害のある人が沢山います。街のバリアフリーは進んでいますが、まだまだ、知的障害のある人にとっては様々な困難があります。ガイドヘルパーは障害のある人と一緒に街に出かけていき、その人が必要としていることを手伝います。目的地までの案内や、お買い物の手伝い、食事やトイレの介助など。
送迎支援
学校や通所施設に通う障害のある人たちの通学通所をお手伝いします。
自宅から送迎バスのバス停まで、徒歩や公共交通を使って学校や通所施設までの送り、また帰りにはお迎えにいき自宅まで送ります。
余暇・社会参加支援
平日の学校や通所施設が終わった後や休日に、散歩や交通機関を使っての遠出、外食、プール、スーパー銭湯、ボーリング、カラオケ、ランチなどなど、楽しい外出のお手伝いです。
現役ガイドヘルパーインタビュー
雇用条件
勤務地 大田区・目黒区とその周辺地域
時 給 1300円~1500円
交通費 実額支給(上限1,500円)
※食事手当あり(規定有り)・扶養内勤務OK
資 格
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級以上)、介護福祉士、看護師、移動支援従業者養成研修
※資格のない方も、是非、ご相談下さい。
働き方
服装・髪型自由
(動きやすさは大事ですが、あなたらしい普段着でOK)。
月毎の希望シフト制で、週1日~5日、1日1時間~5時間程度、働くことができます。
パートタイムについて
パートタイムヘルパーの典型的な勤務パターンになります。
パートタイムヘルパー 勤務時間帯
平日 7:30~9:30(早出、延長あり)
平日 15:30~18:30(早出、延長あり)
土日祝祭日
10:00~15:00(早出、延長あり)
13:00~18:00(早出、延長あり)
※午前のみ、午後のみでも大丈夫です
※週2日以上できる方歓迎(週1日からも相談可)
登録ヘルパーの勤務時間帯(例)
登録ヘルパーの典型的な勤務パターンになります。
平日午前7:00~9:30(この間の30分~1時間半)
学校や通所施設への送迎支援がメインです。
平日午後 15:30~20:00(この間の30分~5時間)
学校や通所施設への送迎支援に合わせて、遊びに行ったり
食事をしてから帰宅する余暇支援もあります。
土日祝祭日9:00~18:00(この間の3時間~8時間)
利用者の希望に合わせて散歩やお出掛けをする外出支援がメインです。
外出先は動物園や映画、プール、ショッピング等多岐に渡ります。
時間帯・勤務時間の長さは一例なので、他の条件の支援もたくさんあります。
詳しくはご相談ください!
私たちと一緒に働きませんか?
支援事業風:fuuでは10代から70代と幅広い年齢の方がガイドヘルパーとして活躍しています。
ヘルパーとして専従で働いている人、他の仕事をしながらWワークで働いている人、学生様々な立ち位置の方が活躍しています。
よくある質問
面接時などによく聞かれる質問をまとめました
Q
未経験でも大丈夫ですか?
A
未経験から働いている方は沢山在籍しています。丁寧なレクチャーとOJTの実施をしていますので、安心していただけると思います。
Q
必要な資格はありますか?
A
働く前にガイドヘルパー養成研修(2~3日間程度)の受講が必要になります。
※雇用条件に書かれた資格のある方は受講は必要ありません。